スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年10月03日

副反応が出る前に・・・


昨日の15時ころ、コロナワクチンの2回目の接種をしてきました。
多分今日の午後には副反応が出て寝込むことになるだろう・・・という予想で、午前中のうちにE&LのAKMの初速調整を敢行。

やらなきゃと思いつつなかなか手を付けられていなかったのですが、締切が決まるとできちゃうもんですね。
初速が0.2gで80m/s弱しか出ていなかったのが、92m/sくらいになりました。
元から入っていたスプリングの自由長が短かったのが悪かったのかなぁ。

そうそう、入れたのはBATONの85です。


  


Posted by じゅんがが  at 19:58Comments(0)E&L AKシリーズ

2021年07月13日

情報整理


手持ちのE&L製AK各種。
たくさんありすぎて中身の構成が分からなくなってしまいそうで心配・・・。

ということでExcelで表にまとめてあります。
これで中身を忘れちゃっても安心ですね。

じつはこの表に掲載されていないものがあるとかないとか(笑)  


Posted by じゅんがが  at 21:01Comments(0)E&L AKシリーズ

2020年08月26日

E&L AK-74Mを叩いたり曲げたり


出来心で落札してしまったE&LのAK-74Mが届きました。

案の定マイナートラブルがいろいろ。
もう慣れました(^-^;

とりあえずゴムハンマーで叩いたり、ペンチで曲げたり、タップを切ったり。

とりあえず形にはなったので今日はここまで。

明日PROWINのチャンバーが届いたら作業再開です。



このごろブログをサボり気味だったので、リハビリのために無理やり記事にしました(^-^;  


Posted by じゅんがが  at 23:59Comments(0)E&L AKシリーズ

2020年06月25日

E&LのAK用にG.A.Wのマグウェルスペーサーを購入したが。


E&LのAK用に、G.A.Wのマグウェルスペーサーを購入しました。
マガジンが奥まで刺さりすぎるのを防いで、マガジンチェンジしやすくなる便利アイテムです。



なのですが、マグウェルスペーサーをネットで注文した直後に家に届いたAKMを検品すると、注文したのと同じマグウェルスペーサーが付いているのを発見!
(何本AKMを買えば気が済むのか・・・)


ダブるとは思わなかった(笑)


ちなみにその前に買ったAKMには、四角く切った硬めのスポンジが取り付けてありました。
前の持ち主さん、賢いですね。

  


Posted by じゅんがが  at 23:43Comments(0)装備・アイテムE&L AKシリーズ

2020年06月25日

E&L セレクターペンチを購入


E&Lのセレクターペンチを購入しました。

結構いい値段(1,650円)
しかし、今後もE&LのAKとは長くお付き合いする予定なので奮発しました。




E&Lのロゴまで入っています。


普通のペンチとどこが違うのかというと、先端のに半円形のくぼみがあります。
ここでセレクターのネジを挟みます。

試しに使ってみたところ・・・

凄く回しやすい!
力も入れやすいし、普通のペンチで挟むのとは違ってセレクターのネジにあまり傷が付きません。
が、セレクターの方にすり傷が(笑)
セレクターペンチの先端のカドのエッジが立っているせいで傷つけてしまったようです。



なので、ヤスリでカドのとがっている部分を少し丸めます。
機能にはまったく関わらない部分なので問題なし。


ちなみに製造しているのはここみたい。
Hangzhou sidali tools co,. ltd




E&LのAKを分解する機会が多い人は持っておくべき。






  


Posted by じゅんがが  at 09:15Comments(0)装備・アイテムE&L AKシリーズ