2020年04月29日
M3用カスタムパーツ追加

某オクで買ったM3ショーティ用のカスタムパーツが到着。
ライラクスのM3 クイックワイドマグレバーです。
確かにノーマルだとマガジンの取り出しがやりにくいですよね。
こんなにM3に投資する予定じゃなかったんだけどな(笑)
【ランキングに参加しています】
励みになりますので、気が向きましたらクリックをお願いします。↓

サバイバルゲームランキング

にほんブログ村
2020年04月26日
【完全勝利】 マルイ M3ショーティトップレール取り付け 【完成】

先日取り付けたレールがもげたM3ショーティのトップレール取り付けリベンジです。
前回の敗因はエポキシパテの接着力だけに頼った構造でした。
やはりネジ止めなどの強度がある構造でないと難しそうですが、内部の空間に余裕が無いのが辛い。(ブログを参考にさせてもらった大門団長さんも苦戦していた様子)
今回、内部を確認してみて、そしてホームセンター(カーマ)でこのネジを発見したことにより
展望が開けました。

【今回の計画】
・超低頭子ネジを本体側から通して、レール側でナット止めする。
・ネジの頭は、本体シリンダー直後の切欠きと、カバー側前端内側のくぼみ部分でクリアランスを確保

計画通りの位置にピンバイスで穴をあけます。
買ってあったレールは奇跡的に本体切欠きとカバーくぼみ部分と穴位置が合いました。
このレールです。
G36用なら穴位置は同じなのかな? 要確認です。


ネジを通してレールをナットで止めます。
ネジの長さは10mmでちょうど良かったです。

組み上げてテスト。ピストン等とは干渉していない様子。成功です!
左右方向の精度は若干微妙ですが、サバゲで使う分にはまぁ問題ないでしょう。
ひとまずマルイM3ショーティカスタム計画はこれにて完了。
長い戦いでしたが大勝利です!!
誰かの参考になればと多少詳しく説明してみました。
質問がありましたらコメントください。
【ランキングに参加しています】
励みになりますので、気が向きましたらクリックをお願いします。↓

サバイバルゲームランキング

にほんブログ村
2020年04月25日
M3ショーティのトップレール、さっそくもげる

先日取り付けたM3ショーティのトップレールですが、ガンラックから落下させてしまったところ見事にもげました(涙)
やっぱりネジ止めとかじゃないと強度足りないのね。
取り付け方法再考中。
【ランキングに参加しています】
励みになりますので、気が向きましたらクリックをお願いします。↓

サバイバルゲームランキング

にほんブログ村
2020年04月19日
マルイM3ショーティにトップレールを取り付けました

先日購入したマルイのM3ショーティにトップレールを取り付けました。

すでにスーパー90用のストックが付いています。

銃の上部にレールをネジ止めする方法は、内部のメカとのクリアランスが少なくて難しいという情報があったので、自分はL字型のアルミアングルを使うことにしました。
材料のアルミアングルは、近所のホームセンターにはちょうどいいサイズのものが置いてなかったので、Amazonにて購入。

ミッチャクロンで下地を作った後、塗膜が強そうなシャシーブラックで塗装します。
ムラとかホコリとかありまくりで綺麗ではないですが、どうせサバゲで酷使して剥げてくるのでこれで良し。

塗装とレールの取りつけ完了。
最初はマルイのG36用レールを使おうと思いましたが、もう少し長さが欲しかったのでこちらのレールを使いました。
2本組で1,000円ちょっとだったのでコスパ良いです。
エポキシ接着剤で側面と天面を張り付けて完成。

レールの高さが元のアイアンサイトの高さと比べて高めなので、ドットサイトはノーベルアームズのT1でローマウントを使ってちょうどいい感じです。
M3用にマルイのマイクロプロサイトが欲しいな。
コロナウイルス問題を収束させて、早く実戦投入したいです。
自粛がこのまま続くと、軍拡とカスタムと修理だけがどんどん進んでしまう・・・。
【ランキングに参加しています】
励みになりますので、気が向きましたらクリックをお願いします。↓

サバイバルゲームランキング

にほんブログ村
2020年04月08日
断捨離してたのになぜか軍拡……マルイのショットガンM3ショーティを購入

エアコキ戦に使ういい武器がないぁ、と思っていたところで「ジョン・ウィック パラべラム」を見てしまい、「ショットガンもいいかも」といつのも病気が発病。
それじゃあ何にしようかと下記のような思考過程で機種選び。
・大前提はエアコキのショットガン
・単発だと面白くないので3発同時発射タイプ
ここまでは問題なく進みました。
・メーカーは信頼のマルイ製一択
・取り回しが良い短めの物
・ストックは欲しい
・光学サイトがつけたいのでトップにレールは欲しい
さぁ、困った。マルイ製品の中には下の3つを同時に満たす製品は無い。

CYMAで妥協すればいきなり見つかったが(笑)
しばらくぐるぐる悩みながら不要不急な外出もしないでネットサーフィンをしてたら某オクでトップ写真のマルイM3ショーティを発見。
スーパー90のストック付!
これなら前が短くてストック付いててマルイ製です。
光学サイトのマウントについては後から考えましょう。
マルイM3ユーザーの考えることはだいたい同じなので、きっと先人のいい知恵が見つかるでしょう。
(ところで「CYMA」の読み方って「サイマ」でいいの??)
【ランキングに参加しています】
励みになりますので、気が向きましたらクリックをお願いします。↓

サバイバルゲームランキング

にほんブログ村