2022年02月21日
光学機器を軍拡! メガネとコンタクトレンズ。

メガネと使い捨てコンタクトレンズを購入しました。
最近、せっかく良いドットサイトを買っても、視力が落ちたせいでドットが滲んで見えるのが残念と感じはじめました。
そんなわけでまずは使い捨てコンタクトレンズを購入。
近視はだいぶ矯正されるので、かなり視界は改善。ただ、乱視はそのままなのでTrijiconのレティクルが2重に見えたまま・・・。
なので、追加で眼鏡も購入。

「メガネ市場」のキッズが運動するときに使う用のフレームです。
レンズ込みで16,000円だったかな。
そのままでもシューティンググラスとしては使えますね。


これ付けたまま、マルイのファン付プロゴーグルが使えるので、次のサバゲで実戦投入してみるつもりです。
遠くが良く見えるようになったので索敵も捗りそう。
2022年02月10日
ドットサイトのパララックス比較(7機種)

子供を公園で遊ばせているあいだ暇だったので、手持ちのドットサイトのパララックス比較動画を撮影してみました。
ノーベルアームズ コンバットT1

サイトロンジャパン SD-33XX

ノーベルアームズ コンバットマークⅢワイド

東京マルイ マイクロプロサイト

Amazonで2000円ちょっとのやつ。

Amazonで3000円ちょっとのやつ。

Aimpoint Comp M5

いかがでしたか?
2022年02月07日
SUREFIRE「MASTERFIRE Rapid Deploy Holster」再入手

以前、バリケードにひっかけて割ってしまったMASTERFIREホルスターですが(https://whelen.militaryblog.jp/e1067534.html)、今回個人売買にてお値打ち価格で譲っていただくことができました。中古ということですがピカピカですね。自分と違って扱いが良かったのでしょう(笑)
これであと10年は戦える?